
・収入源はどこから?
こんな疑問にお答えします。
日本の陸上競技を代表する選手と言えば、100m9秒台の桐生祥秀選手ですよね。
日本陸上のトップアスリートはどれくらいの年収なのでしょうか?
この記事では桐生祥秀選手の年収がいくらくらいなのか、収入源はどこなのかについてお届けします。
本記事を参考にすれば、日本の陸上選手の年収や桐生祥秀選手の年収に関する状況が一目で分かりますよ。
桐生祥秀の年収がヤバイ!
この投稿をInstagramで見る
東洋大時代から活躍されている桐生祥秀選手。
9秒98という日本人史上初の記録を作った9秒台スプリンターですが、その年収は「ヤバイ」と言われています。
どう「ヤバイ」のか調査してみると、一部では年収がかなり低いらしいとして言われているようです。
プロ野球やサッカー、テニスなどのプロスポーツでは何千万、何億もの年収を稼いでいますが、日本の陸上選手はどれくらいの年収なのでしょうか。
日本の陸上選手の収入源は?年収はどれくらい?
日本の陸上選手の収入源として大きなものは、国内外での陸上競技での大会賞金と各所からの報奨金です。
例えば、世界陸上の個人種目で優勝すると、約650万円程度の優勝賞金を手にすることができます。
また、各種大会においてスポンサーや陸上連盟から報奨金が出ることがあります。
2020年の東京オリンピックの陸上競技にて金メダルを獲得した場合、日本陸連から2,000万円の報奨金が出ることが公表されています。
国内の陸上選手は企業に所属している場合は、役職にもよりけりですが、普通のサラリーマン同様、年収は400万円前後だと思われます。
他のプロスポーツと比較するとやや少ない印象ですよね。
大会で勝てなければほとんど年収を得ることが難しいですね。
実は高額?桐生祥秀の収入源に秘密あり
この投稿をInstagramで見る
そんな日本の陸上選手の中で桐生祥秀選手の年収はどれくらいなのでしょうか?
低すぎて「ヤバイ」と思われていた桐生祥秀選手の年収ですが、実は1,000万円以上はあるとみられています。
なぜ、こんなにも年収があるのでしょうか。
その理由はその収入源にあります。
順番に見ていきましょう。
日本生命の年収
桐生祥秀選手の年収の大きな収入源とみられているのが所属する日本生命の年収です。
一般的な社員と異なり、競技に専念する契約社員のような雇用形態の桐生祥秀選手。
年収としては、大体400~500万円とも言われています。
陸上大会の賞金・報奨金
次の桐生祥秀選手の収入源は他の陸上選手同様に大会の賞金や報奨金です。
これは桐生選手だから高いというわけではありませんが、各種大会で好成績を上げれば、年収としては増えていきます。
他の陸上選手と比較すれば、マラソンの大迫傑選手が日本実業団陸上競技連合よりマラソン日本新記録を出した時に報奨金1億円を手にしています。
一方、桐生祥秀選手の”日本記録賞”の時の報奨金は50万でした。。。。
この差を嘆いてか、大迫選手の1億円に対して、
いいなぁー1億。
— 桐生祥秀(kiryu Yoshihide) (@KiryuYoshihide) March 1, 2020
とうらやましがるコメントも残していました。
スポンサーからの収入
桐生祥秀選手が他の陸上選手の年収と異なる大きな点はスポンサーからの収入です。
桐生祥秀選手は所属する日本生命のほかに、アシックス、JBL、SIXPAD、酒井医療、マセラティからスポンサー契約を受けています。
特にマセラティはイタリアの高級外車を扱う企業で、大の車好きの桐生祥秀選手にはうれしいスポンサーです。
この度マセラティブランドアンバサダーに
就任いたしました。常に本格的な走りへ情熱を持って挑戦を続けてきたマセラティとこれからの道のりを一緒に歩んでいけることを大変光栄に思います。
僕も記録に挑戦し続けます‼️#Maserati #マセラティ pic.twitter.com/eKtG1Q0QXD
— 桐生祥秀(kiryu Yoshihide) (@KiryuYoshihide) February 19, 2020
実や桐生祥秀選手の乗っていた車は「レヴァンテ トロフェオ」というマセラティの高級外車で、その価格はなんと2,000万円。
これからもスポンサー収入がいろいろ期待されますね。
Youtube
最後は、桐生祥秀選手の収入源として挙げられるのがYoutubeチャンネルです。
2020年3月時点でチャンネル登録者数が5万人で、投稿される動画は毎回数万から数十万回再生されるなど人気になっています。
一部の調査機関のチャンネルでの収益を調査したところ、年収にすると大体60万円程度ではないかとされています。
桐生祥秀年収まとめ
桐生祥秀選手の年収についてお届けしましたが、いかがでしたでしょうか。
・収入源は多岐にわたって、日本生命やスポンサーからの収入が大きい
・今後の活躍でさらに年収が上がっていく