
・どんなサポートをしているの?
こんな疑問にお答えします。
スポーツクライミング女子日本代表の期待の若手選手といえば伊藤ふたば選手ですよね!
そんな伊藤ふたば選手とスポンサー契約を結んでいる会社はかなり先見の明がありますね。
この記事ではクライミングの伊藤ふたば選手とスポンサー契約を結んでいる企業がどこなのか、どんなサポートをしているのかについてお届けします。
本記事を参考にすると伊藤ふたば選手のスポンサー企業が分かるだけでなく、スポーツクライミングが盛り上がっていることがわかりますよ。
- 1 伊藤ふたば選手のスポンサー契約を結んでいる企業はどこ?
- 1.1 伊藤ふたばのスポンサー企業①au(KDDI)
- 1.2 伊藤ふたばのスポンサー企業②DENSO(デンソー)
- 1.3 伊藤ふたばのスポンサー企業③THE NORTH FACE(ゴールドウィン)
- 1.4 伊藤ふたばのスポンサー企業④ANESSA(資生堂)
- 1.5 伊藤ふたばのスポンサー企業⑤NEW ERA
- 1.6 伊藤ふたばのスポンサー企業⑥LA SPORTIVA
- 1.7 伊藤ふたばのスポンサー企業⑦New-HALE
- 1.8 伊藤ふたばのスポンサー企業⑧Jazzy Sport
- 1.9 伊藤ふたばのスポンサー企業⑨TOKYO POWDER INDUSTRIES
- 1.10 伊藤ふたばのスポンサー企業⑩岩泉ヨーグルト(岩泉ホールディングス株式会社)
- 2 伊藤ふたばスポンサーまとめ
伊藤ふたば選手のスポンサー契約を結んでいる企業はどこ?
この投稿をInstagramで見る
スポーツクライミングの伊藤ふたば選手がスポンサー契約を結んでいる企業はどこなのでしょうか?
スポーツクライミングは比較的歴史の浅いスポーツですが、2020年の東京オリンピックの正式種目に採用されたことがきっかけに最近注目度がグっとあがってきています。
そんなスポーツクライミングの女子有力選手である伊藤ふたば選手は、現在 次の10社とスポンサー契約を結んでいます。
・DENSO(デンソー)
・THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
・ANESSA(資生堂)
・NEW ERA
・LA SPORTIVA
・New-HALE
・Jazzy Sport
・TOKYO POWDER INDUSTRIES
・岩泉ヨーグルト(岩泉ホールディングス株式会社)
伊藤ふたばのスポンサー企業①au(KDDI)
始めにご紹介する伊藤ふたば選手のスポンサー企業は「au(KDDI)」です。
伊藤ふたば選手はauのスポーツクライミングチームである「TEAM au」に参加していて、参加メンバーには野口啓代さんや楢崎智亜さんがいます。
チームへの参加にあたって伊藤ふたばさんが次のようなコメントを残しています。
「みんな日本の、世界のトップ選手であって、そのチームの一員に入れていただいたことは光栄です。身の引き締まる思いです。こういう場にいさせてもらえるのは嬉しいことですし、たくさん刺激をもらっています」
引用:https://climbing-au.jp/post000034.html
世界トップレベルのメンバーに囲まれて、活躍に期待したいですね。
auの CMにも登場して、華麗なムーブを見せています!
伊藤ふたばのスポンサー企業②DENSO(デンソー)
2018年4月から伊藤ふたば選手とスポンサー契約を結んだのが自動車部品メーカー大手の「DENSO」です。
デンソーの本社は愛知県の企業ですが、実際にスポンサーとなったのは伊藤ふたば選手の出身地である岩手県にある「デンソー岩手」です。
企業からは主に資金面でのサポートがされるものと思われます。
伊藤ふたばのスポンサー企業③THE NORTH FACE(ゴールドウィン)
次に紹介する伊藤ふたばさんのスポンサー企業はスポーツウェアなどを扱っている「THE NORTH FACE(ゴールドウィン)」です。
多くのスポーツクライミングの選手をサポートしているこの企業では、ウェアをはじめ多くの面で選手をサポートしています。
ノースフェイスの主催するクライミング大会はいくつも開催されていて、伊藤ふたば選手がゲスト出演するなどの活躍されています。
伊藤ふたばのスポンサー企業④ANESSA(資生堂)
特定の商品のアンバサダーとして契約を結んでいる企業もあります。
それが資生堂の大人気日焼け止め「ANESSA(アネッサ)」です。
この投稿をInstagramで見る
テニスの大坂なおみ選手やカヌーの羽根田卓也選手らとともに、世界で活躍するアスリートとして伊藤ふたば選手もアンバサダーを務めています。
屋外での競技や外岩での練習などでは日焼け止めが活躍しそうですね。
伊藤ふたばのスポンサー企業⑤NEW ERA
次はスポンサー企業はアウトドアウェアを扱う企業の「NEW ERA(ニューエラ)」です。
もともとはアメリカの企業で、メジャーリーグの公式キャップなどを手掛ける帽子がメインの会社です。
伊藤ふたば選手はそのアウトドアラインナップのアンバサダーとして契約しています。
伊藤ふたばのスポンサー企業⑥LA SPORTIVA
次の伊藤ふたば選手とスポンサー契約を結んだ企業は、クライミングシューズなどを手掛ける「LA SPORTIVA(ラ・スポルティバ)」です。
スポーツクライミングをはじめ多数のスポーツシューズを扱っているこの会社では「TEAM SPORTIVA」という所属アスリートがいて、野口啓代さんや森秋彩さんなども所属しています。
野口啓代さんのスポンサー企業と伊藤ふたば選手のスポンサー企業はかなり被っているのがわかりますね。
伊藤ふたばのスポンサー企業⑦New-HALE
次のスポンサー企業はスポーツクライミングとは関連があるテーピングテープを扱う「New-HALE(ニューハレ)」です。
こちら企業も野口啓代選手のスポンサーにもなっている業界大手の会社となります。
スポーツクライミングでは特に手首の固定でよく使われるのがテーピングテープです。
カラフルなテープをつける伊藤ふたば選手を大会で見ることもしばしばありますね。
伊藤ふたばのスポンサー企業⑧Jazzy Sport
伊藤ふたば選手の出身地である岩手県のスポーツクライミングジムのスポンサー企業になっています。
「Jazzy Sport」は盛岡市を中心に東京にも展開するボルダリングジムです。
岩手県のローカルCMでは伊藤ふたば選手の素晴らしいムーブが見れます。
伊藤ふたばのスポンサー企業⑨TOKYO POWDER INDUSTRIES
次の伊藤ふたば選手のスポンサー企業は、スポーツクライミングでは欠かせないチョークを扱う「TOKYO POWDER INDUSTRIES(東京粉末)」です。
高い摩擦(フリクション)を生み出すのに重要なチョークは、選手にとっても必需品です。
まさに選手のパフォーマンスを大きく左右する部分でサポートを受けられるのは大きいですね。
東京粉末からふたばへのサポートが開始されました。きめ細かいチョークでフリクションを高めて良い成績を出すためにトレーニングに励む事でしょう!それにしてもファーストボックスの到着に笑顔でしたね!ニュープロダクツのテストもしてしっかりフィードバックを返したいと思います!東京粉末 Tokyo Powder IndustriesBeats By MahbieFilm & Edit By CHOKU
Jazzy Sport Morioka / The Stone Sessionさんの投稿 2016年12月24日土曜日
伊藤ふたばのスポンサー企業⑩岩泉ヨーグルト(岩泉ホールディングス株式会社)
最後にご紹介するスポンサー企業は「岩泉ヨーグルト」です。
今までと違って食品の企業であなたも「なんで?」と思ったのではないでしょうか。
「岩泉ヨーグルト」は岩手県岩泉町にある企業のヨーグルト商品です。
伊藤ふたば選手はこのヨーグルトが大好物とのことで、体が資本のアスリートにはうれしいサポートですね。
伊藤ふたばスポンサーまとめ
・au(KDDI)やデンソーをはじめ、クライミング関係も企業がスポンサーとなっている
・地元岩手県の企業からのスポンサーも多い
・野口啓代選手のスポンサーってどこの企業だろう? ・契約金はいくらくらいなんだろう? こんな疑問にお答えします。 スポーツクライミングのプロクライマーである野口啓代(のぐち あきよ)選手は多数の有名企業とスポンサー契約[…]
・スポーツクライミングの女子選手がかわいいって本当? ・どんな選手がかわいいの? こんな疑問にお答えします。 スポーツクライミングの女子選手がかわいいと話題になっています! 東京オリンピックで話題になること間違い[…]